買ってよかった!~離乳食編~

育児グッズ紹介

こんにちは!たれこです。

今回は買ってよかったお気に入りの離乳食グッズをご紹介します。
定番のものから、我が家で大ヒットしたものまで!
ぜひ読んでいってくださると嬉しいです❤️

①iiwan ファーストスプーン

こちらは長男の時に大活躍したファーストスプーンです!


長男は離乳食の進みが遅く、どうやったら食べてくれるか試行錯誤の日々でした。(今も現在進行形で食に関心がない…)
スプーンを口に当てても口を開けない。スプーンで口をこじ開けてみるもの、食べているのかこぼしているのかわからない…という日々が続きます。
色々なメーカーのものをたくさん使い、やっっっと食べてくれるようになったのがこちらのスプーンでした。親もあげやすく、とても助けられました。

尚、次男はご飯が大好き!次男はどんなスプーンであげても食べてくれます笑

もし離乳食がうまくいっていないママがいましたら、ぜひ試してみてください!

②mushie シリコンエプロン

お食事エプロンは離乳食が始まってから数年間は欠かせないアイテムですね。
私も机まで覆ってくれる着るタイプのエプロンや硬めのシリコンエプロン、撥水の布エプロン等色々と試してみましたが、最終的にmushieさんのシリコンエプロンに落ち着きました。


こちらのエプロンの推しポイントは「とても柔らかいこと」「洗いやすいこと」の2点です。 
シリコンのエプロンだと固いものも多く、それだと我が家の場合は長男が嫌がってつけてくれませんでした。

固いものを嫌がるのであれば、と次に購入した撥水タイプの布エプロン。こちらはやはり布なのでこぼした食材のキャッチ力が低く、あまりにも服が汚れすぎるのでなし。

ならば!と次に購入した着るタイプの机まで覆ってくれるエプロン。こちらは汚れを防ぐという意味では効果は抜群!しかし毎食洗わなければいけないので、洗濯が面倒…(購入時は拭けばなんとかなるかなと思っていましたが、そんな程度の汚れでは済ませてくれない我が子たち…涙)

最終的に我が家の悩みを万事解決してくれたのがmushieさんのエプロンなのでした。
布ではないですが、柔らかいからか子供も嫌がらず、母も簡単に洗えて大満足!
そして柔らかいのでくるくると丸めて、お出かけの際にコンパクトに持ち運べるのも推しポイント!

柄も豊富なので、お子さんが気に入る柄がきっと見つかるのではないかなと思います❤️

③リッチェル フリージングブロックトレー

フリージングブロックトレーはほとんどのママたちが使っているのではないでしょうか。
離乳食はまとめて作って冷凍することも多いですよね。
私のオススメはリッチェルさんのものです。類似品でリッチェルさんより低価格のものもありますが、冷凍したものの取り出しやすさが全然違います。
毎日&毎食のことなので、プチストレスもなくしましょう!笑

我が家で愛用しているのは25ml、50ml、80mlですが、25mlは使用期間は短いので数は少なくていいかなと思います!




④ブレンダー

こちらも声を大にして言いたい!ぜひ買ってください!メーカーはどこでもいいです!!
我が家は長男の時は使用せず、次男から導入したのですが大変さが1/10くらいになりました。

長男の時にお粥を地道にすりつぶし、シラスを金網で裏漉ししていた自分に教えてあげたい…
そんなものブレンダーで1分で終わると…


⑤せいろ(おまけ)


離乳食用のお野菜はとっても柔らかくなるまで茹でる必要がありますよね。
「こんなに茹でたら栄養はほとんど流れてしまっているのでは…」と感じていたので、試しにせいろで蒸してみたところ、茹でるよりも短い時間で柔らかくなることがわかりました。笑

せいろの方が栄養が残っているのかどうかはわかりませんが、確実に時短にはなるので、もしせいろをお持ちの方はぜひお試しください!


以上、買ってよかったもの~離乳食編~でした!
もし皆さんの激推しグッズがありましたら、ぜひコメント欄で教えてください!

ここまで読んでくださり、ありがとうございました❤️

コメント

タイトルとURLをコピーしました